すうがく徒のつどい
歴史

ホーム ▶ 歴史

すうがく徒のつどいの歴史は2012年3月に実施された第1回関西すうがく徒のつどいまで遡れるでしょう。 関西すうがく徒のつどいは関東で行われていた「ひらいずみセミナー」に影響を受けて始まったようです (ひらいずみセミナーと関西すうがく徒のつどいの概要 - Togetterを参照)。 関西すうがく徒のつどいは京都大学や大阪大学の教室を借りて、学生が主体となって数学の発表を通して交流する場でした。 関西すうがく徒のつどいは第12回の2019年10月まで続く非常に人気なイベントでしたが、コロナウイルス感染症のため事実上休止となりました。

また、関西に影響を受けた「関東」すうがく徒のつどいも企画され2013年、2014年に東京理科大学の場所を借りて行っていたようです。 それを引き継ぐ形で運営メンバーが代わり、第3回が2019年に開催され、第4回も2020年に予定されていましたが、コロナでキャンセルとなりました。

このようなコロナの影響がある中、オンラインですうがく徒のつどいを開催しようと企画したのが我々の「すうがく徒のつどい」です。 当時は「すうがく徒のつどい@オンライン」を名乗っていましたが、現在コロナ禍が明け主にハイブリッド形式でイベントを行うようにしたため、オンラインを外しました。

すうがく徒のつどいの立ち位置

そのような経緯のため、我々の「すうがく徒のつどい」はコロナ禍を挟んで活動されなくなった「関西すうがく徒のつどい」「関東すうがく徒のつどい」の後継という位置になります。

関西すうがく徒のつどいのトップページに次のような文章があります。

・数学が好きな人であれば、年齢や専攻、所属はまったく問いません。

・1~11回目の「関西すうがく徒のつどい」には、数学好きの高校生たちから現役の数学研究者の方まで実にさまざまなバックグラウンドの方が参加され、みんなで年齢や所属、専攻(数学、物理学、工学、経済学、医学、哲学etc)の垣根をこえてワイワイ盛り上がりました。

このような自由な雰囲気で楽しめるイベントという役割はしっかりと後継していきたいと考えています。

これまでのイベントのリスト

関西すうがく徒のつどい・関東すうがく徒のつどいを含めたすべてのつどいのイベントのリストは以下の通りです。

イベント名開催場所日程
第1回関西すうがく徒のつどい前半戦京都大学2012年3月6日
第1回関西すうがく徒のつどい後半戦京都大学2012年3月31日
第2回関西すうがく徒のつどい大阪大学2012年9月8日と9日
第1回関東すうがく徒のつどい東京理科大学2013年2月23日と24日
第3回関西すうがく徒のつどい京都大学2013年3月16日と17日
第4回関西すうがく徒のつどい大阪大学2013年9月21日と22日
第2回関東すうがく徒のつどい東京理科大学2014年3月22日と23日
第5回関西すうがく徒のつどい京都大学2014年9月13日と14日
第6回関西すうがく徒のつどい京都大学2015年3月14日と15日
第7回関西すうがく徒のつどい大阪大学2015年9月22日と23日
第8回関西すうがく徒のつどい大阪大学2016年3月20日と21日
第9回関西すうがく徒のつどい大阪大学2016年9月17日と18日
第10回関西すうがく徒のつどい京都大学2017年9月16日と17日
第11回関西すうがく徒のつどい大阪大学2018年10月27日と28日
第3回関東すうがく徒のつどい東京の貸し教室2019年3月29日と30日
第12回関西すうがく徒のつどい大阪大学2019年10月26日と27日
第1回すうがく徒のつどい@オンラインオンライン2021年3月20日と21日
第2回すうがく徒のつどい@オンラインオンライン2021年9月18日と19日
第3回すうがく徒のつどい@オンラインオンライン2022年4月30日と5月1日
第4回すうがく徒のつどい@オンラインハイブリッド(対面会場は神戸大学)2023年9月16日と17日
第5回すうがく徒のつどいハイブリッド(対面会場は神戸大学)2024年3月30日と31日
第6回すうがく徒のつどいハイブリッド(対面会場は中小企業大学校 東京校)2024年10月19日と20日